一眼レフ/ミラーレスカメラの動画撮影にNDフィルターは必須か

ND Filter

動画制作スタートガイドを無料プレゼント中

動画の撮影から編集までを50のQ&Aで解決?!



どうも、動画人ターナー(@tana51)です。

あなたは、一眼レフ/ミラーレスカメラのレンズの前にフィルターをつけたことがありますか?

フィルターと言えば、保護フィルター(プロテクトフィルター)、PLフィルター、NDフィルター、など、いろいろありますが、今回はNDフィルターについて、できるだけ分かりやすく解説していきたいと思います。

NDフィルターとは

NDフィルター

NDとは、「Neutral Density(ニュートラル・デンシティー)」の略で、直訳すると「中立な濃度」という意味です。

このNDをつけることによって、発色に影響を与えることなく、光の量(光量)を減らすことができます。

レンズを傷つけるのを防ぐためにつける保護フィルターとは違って、「光量を減らす」という目的で使用するフィルターとなります。

イメージとしては、カンカン照りの夏場に、太陽の光が眩しくて何も見えないときに、サングラスをかける、というシーンがあるかと思いますが、NDフィルターは、そのサングラスのようなイメージを持っていただくと、わかりやすいかと思います。

そして、このNDフィルター、動画撮影時にどのような効果が期待できるかというと、NDフィルターをつけることによって、F値もシャッタースピードもISOも変えずに、露出を抑える(光を減光する)ことができます。

晴れた日に、屋外で人物撮影や花の撮影をするときに、被写体の背景をボカしたいときなどには、必須のアイテムとなります。

屋外で動画撮影するときのカメラ設定の手順について

それでは、屋外撮影で被写体の背景をぼかしたい時の、カメラ設定の手順について、確認していきたいと思います。

ここでは、前提としてオートは使わずにマニュアル露出を使います。

一眼レフ/ミラーレスカメラの動画撮影の際、絞り、シャッタースピード、ISO、これらをマニュアルで合わせるときのカメラ設定の手順としては、

  1. シャッタースピードをフレームレートの2倍の分母にする
  2. F値を開放側の絞りにする(レンズで一番小さいF値) 例: f1.8やf4など
  3. ISOの数値を調整して、適正露出にする

という流れになります。

屋外ではなく、室内で撮影する際、部屋がそこまで明るくない場合は、このやり方で問題ないのですが、屋外で日中太陽の光が入ってくる場合、この方法で設定をしていくと、ISOの数値を、露出が一番暗くなる100にしたとしても、まだまだ明るくて白とびしてしまうときがあります。

こういった場合は、白とびを防ぐために、F値を絞る、もしくはシャッタースピードを速くして、露出を抑える必要があるります。

ただし、露出をおさえるためにF値を絞ってしまうと、せっかく背景をボカシて撮りたかったとしても、ボカシて撮れなくなります。

また、露出をおさえるためにシャッタースピードを速くすると、記録される動画の動きが、パラパラ漫画みたいに、とぎれとぎれの映像になってしまいます。

できればF値もシャッタースピードも変えずに露出をおさえたい。

そういったときに、NDフィルターが必要になってきます。

固定NDフィルターと可変式NDフィルター

NDフィルターには、固定NDフィルター可変式NDフィルターがあります。

固定NDフィルターは、いくつか種類があって、数字がND4,ND8、ND32、ND1000など様々で、この数字の違いによって、どれくらいの光の量を減光するか、というのが決まります。

例えばND4であれば、光量を1/4に減光、ND8であれば、光量を1/8に減光することができます。

そのため、固定NDフィルターを使う場合、よく晴れている日は、ND16やND32,曇っている日はND4を使うなど、天候や状況によって、その都度、NDフィルターを交換する必要があります。

例えば、太陽光がたくさん入っているシーンでの撮影場所から、建物の日陰のある場所に移動すると、そのまま同じNDフィルター使ってしまうと、移動後は暗くなりすぎるため、ISOをあげないといけません。

ただし、ISOがあがりすぎると、ノイズがでやすくなるので、できれば、ISOは低めで撮りたいところです。そのため、日陰に移動したらISOをあげるのではなく、減光効果の弱いNDに交換したりする必要があります。

しかし、そのようなことをしていれば、撮影前に毎回交換する手間がかかってしまい、ベストな撮影のタイミングを逃してしまう可能性があります。

それを避けるために、シチュエーションが変わってもNDフィルターを交換する手間をなくしたものが、可変式NDフィルターです。

動画撮影では、瞬時に露出をコントロールするために、フィルターの縁を回すことによって、光の入る量を調整できる可変式NDフィルターがよく使われます。

それでは次から、可変式NDフィルターについて詳しく解説していきたいと思います。

可変式NDフィルターとは

英語では、Variable ND filter (バリアブルNDフィルター)と呼ばれています。

可変式NDフィルターは、固定NDフィルターのように、シチュエーションによって交換する必要はなく、フィルター1枚で減光量を変えることができます。

動画撮影の場合、適切なシャッター速度は、フレームレート (fps) の2倍までが基本となっているので、明るいからといって、写真撮影時のようにシャッタースピードを速くして露出を抑えることはできません。

また、動画撮影時にシャッター速度を速くしてしまうと、パラパラ漫画のような少し不自然な動画になってしまいます。

そのため、シャッタースピードを変えずに減光するために、可変式NDフィルターが使われます。

可変式NDフィルターの選び方

可変式NDフィルターは様々なメーカーから販売されています。

安いものだと数千円、高いものだと3,4万円くらいしますが、個人的には最初からある程度良いものを買うのをオススメします。

カメラ40万円、レンズ20万円、NDフィルターはなぜか3000円のものを使っているクリエイターをたまに見かけるのですが、カメラとレンズにお金かけるのは、良い映像を残したい、という目的にも関わらず、良い映像をとりこむ最初の部分のフィルター代をケチってしまうのは、もったいないかと思います。

もちろん、趣味で撮影しているのであれば、数千円のものでもいいと思うのですが、仕事で撮影をしていたり、趣味でも本格的にキレイな映像を撮りたい、という人は、1-2万円代以上のものをオススメします。

安い可変式NDフィルターだと、フィルターを回した際、色が少し変わってしまったり、色ムラがでてしまったりと、映像に悪影響を与えてしまいます。

色温度が変わる場合は、編集である程度、補正は可能ですが、色ムラがでてしまうと、補正はかなり難しくなります。

ちなみに、カメラを買ってすぐの頃に、K&Fコンセプトというメーカーの数千円の可変式NDフィルターを買ったことがありますが、色ムラがでてしまい、すぐに使うのをやめました。

現在ボクがよく使っているのは、MARUMI(マルミ)というメーカーの可変式NDフィルターですが、個人的にはとても気に入っています。ND2-400と幅広い範囲で減光してくれるので、屋外での撮影シーンが変わる現場では重宝しています。

MARUMI(マルミ)以外にも、クオリティの高い可変式NDフィルターはいろいろありますので、ぜひチェックしてみて下さい。

可変式NDフィルターで、これ良かったよ、と聞くメーカーは以下のメーカーでしょうか。

ちなみに先ほど色ムラがでて使い物にならなかったとお伝えした、K&F Conceptの可変式NDフィルターなのですが、ボクが買った4年前に比べてかなり良くなっているみたいで、最近は特に問題ないよ、とも聞きます。

「仕事で撮影しているわけではないし、NDフィルターにそんなお金かけたくないよー」という方は、検討のひとつに入れてもいいかもしれません。

ただし、たしかK&F CONCEPTは、NDフィルターをつけると、レンズフードがつけられなくなるので、フードを使う人は不便を感じるかもしれません。

可変式NDフィルターは、いろいろ選択肢があるので、ご予算と好みに合わせて購入されるといいと思います。

KENKOの良いものだと4万円くらいしますが、ボクの周りのクリエイターは、MARUMIをけっこう使っていて、コスパは良いと思います。

Kenkoは、前述の可変式NDフィルターとは別で、低価格帯の「Kenko 可変NDフィルター 77mm PL FADER ND3-ND400 無段階調整 レバー付き」という可変式NDフィルターをだしています。

KENKOなのに安い!と思って、購入したのですが、MARUMIと比べると、色ムラがでやすく、質も良くなく使わなくなりました。

可変式NDフィルターの品質は、ある程度、価格の高さに比例する、と思っていいかと思います。

さいごに

いかがでしたでしょうか

今回の内容を参考に、ぜひあなたにとってベストな可変式NDフィルターを見つけてみてください。

きっと屋外撮影の際、「あー、可変式NDフィルター持っててよかったぁ」と思ってもらえるかと思います。

さいごに、だいぶ以前に撮影した動画ですが、可変式NDフィルターについて話しているので、よかったら参考にご覧になってみてください。

それではまた!

(2021.10月追記)

Udemyで初心者向けミラーレスカメラ基礎コースを公開しました!
ミラーレスカメラによる動画撮影に興味のある方はぜひチェックしてみてください^^

一眼レフ&ミラーレスカメラによるマニュアル動画撮影 基礎マスターコース

https://bit.ly/396ro9w

ABOUT US
ターナー動画人
デジクリ運営オーナー。無拠点で全国で活動するビデオグラファー&映像講師。 動画スキルを学びたい人向けに、撮影や編集に役立つ情報を発信中。 個人向け講座から企業向けコンサルまで幅広く活動していますので、お気軽にお問い合わせ下さい。